あなたの心の癒し・自分探し・気づき・自己成長・自己実現
適職/天職探し・あなたならではの良さ・強みの発見をサポートする【アンフォールド】です。
このブログでは、私が今日買った本、おすすめのYoutube動画やHP、ブログ、映画、DVD、おすすめセミナーやワークショップ、「ウレシくなるニュース」や「気づき」等々をご紹介します☆
リアルタイムですので、言葉足らずの部分がもしありましたら……ご容赦下さい。
●アンフォールドHP http://www.unfold.jp/
●お問い合わせはこちらへ:電話/Fax:042−427−4626
2010年2月20日土曜日
夢を忘れた時、 夢をあきらめかけた時のオススメ本です
いろいろな方がメンターとしてリスペクトを捧げている福島正伸さんの、「仕事が夢と感動であふれる5つの物語」きこ書房刊 を、読みました。
シンプルな作りの本ですので、開封して2時間弱で読了。
福島さんの講演CD付き。
「夢を見つけるきっかけになったり、
夢を忘れたとき、
夢をあきらめかけたときに」
ーーピッタリな本ですね。
「『うまくいきそうだ。儲かりそうだ』という理由で事業をはじめる方もいると思います。
そうすると、うまくいかなかったら、つらくなってしまうでしょう。
(略)
つらくてもやりたいことは、たぶんその人の天職だと思います。
『うまくいくのなら、やりたい』
と思ったことは、おそらく天職ではありません。
つらくてもやってみたい…、
それこそが、その人のすばらしい天職なのです。
(p108)
●BUNの気づき1:
もし今やっていることが『天職』ならば、ツラクて上等☆
ーーという視点の転換ですね。
ツラさは、あなたをより磨き・高めるために、
生まれてきているのかもしれない。
「信頼関係のないときは、どのようなすばらしい言葉も意味はありません。
そして、信頼関係を作るためには、
相手を評価したり、批判したりするよりも、
相手を信頼し、相手のために何をできるかを考え続けることが必要です。
(略)
信頼関係がないほど、本気の支援が必要になります。
相手はいつでも、
自分の本気を試してくれているだけなのです。」
(p126)
●Bunの気づき2:
私自身には、この言葉がもっとも深く大きく響いて感じられました!!
信頼関係をどう作れるかーーということが、
コミュニケーションのスタートであり、
ここで自分の側の「本気」が試されています。
これはコーチングでも大切なことですね〜〜。
その意味で、コーチングの関係というのは本質として、
安易ではなく、重味のあるコミュニケーションでしょう。
私の動画でも「信頼関係をどう作るか」について、語っています。
こちらもぜひ、ご覧下さいね。
>>ホリスティック・ライフ・コーチング http://www.unfold.jp/fwd3/coaching